Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベントについて
キャディの事業と受発注プラットフォームに関して、バックエンドのエンジニアがプロダクトの説明はもちろん、所属チームの仕事の進め方や技術的な課題などお話させていただきます。
パネルディスカッション内容
キャディの現状の開発体制や技術スタック、取り組みや課題について キャディならではのバックエンドの面白さ、難しさ 今後ジョインいただくエンジニアに、お任せしたいと考えていること
こんな方におすすめ
現在バックエンドのエンジニアをされている方
Rustなどキャディの技術やプロダクトに興味のある方
出演者
●芹沢 和洋
新卒でSIerに入社しシステム運用やプロジェクトマネジメントに関わった後、独学でPHPを勉強し受託開発を行うソフトウェアエンジニアに転向した。その後は複数のBtoBサービスを提供するスタートアップにてWebアプリケーション開発に携わってきた。また、2018年に筑波大学大学院システム情報工学科に進学し修士(工学)を取得した。キャディ入社後はGraphQLサーバ、gRPCサーバ、インフラ周りを担当している
●刈部 拓未
新卒でSIerに入社後、プログラミングをしたく事業会社に転職。その後もtoC系の企業を複数社経験し、iOSアプリや経路探索エンジン、ブロックチェーン関連サービスのバックエンドの開発に携わった。キャディのビジョンと優秀な社員の本気度に魅せられ2021年9月に入社。現在はキャディの受発注/サプライチェーン設計サービスのバックエンド開発やインフラ,ミドルウェアの整備/改善を行っている。
タイムスケジュール(若干変更の可能性あります)
19:00-19:05 イントロダクション
19:05-19:25 会社紹介&キャディが目指すバックエンドについて
19:25-19:50 パネルディスカッション
19:50-20:00 質疑応答
会場・申し込み方法
オンライン開催となります。 connpassよりお申込みいただいた方に、視聴URLをご案内します。
事前参考資料
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.