Registration info |
オンライン参加枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベントについて
フロントエンドは何らかのバックエンドなしには成立しえないことも多いですが、そこであえてフロントエンドの視点からBFFやGraphQLなどのバックエンドの技術に着目してみたいと思います。
本イベントでは、Gaudiy・sweeep・CADDi各社事業におけるBFF/GraphQLの導入・開発事例やその位置付けに関して、活用してみてのメリット・デメリット・今後の課題等について各社エンジニアよりお話しさせていただきます。
こんな方におすすめ
- BFF/GraphQLの導入・活用を検討されているエンジニアの方
- Gaudiy・sweeep・CADDiの事業やサービス・技術に興味があるエンジニアの方
登壇者
■ 高島 克彦( 株式会社Gaudiy Frontend Engineer)
スタートアップで広報支援 SaaS の開発や BCP SaaS の開発に携わる。 2020 年 11 月に Gaudiy 入社。 Gaudiy では主にフロントエンドエンジニアとして開発に携わっている。
■ 平下 公洋(sweeep株式会社 CTO)
大学院修了後、大手医療機器メーカーでCTの制御ソフト開発リーダー経験した後、大手外資医療機器メーカー2社で技術リーダやPMを担当、2017年オリンパス株式会社に入社し、クラウドサービスを活用したICTサービスの開発PMを経験する。2019年から医療系スタートアップで電子カルテや問診サービスの開発を行い、2020年にフリーランスで独立しSREやテックリードを担当。2021年5月sweeepに参画し、2021年6月CTOに就任。
■ 菅 圭祐(CADDi 株式会社 Frontend Engineer)
新卒でソーシャルゲーム部門に配属され、バックエンドエンジニアとして開発等を担当。その後データ分析ツールやその他複数のスタートアップへ参画。 キャディへ入社後は、フロントエンド開発およびBFFサーバーの開発等を担当。
タイムスケジュール(若干変更になる可能性があります)
19:00-19:05 イントロダクション
19:05-19:15 Gaudiy のフロントエンドでの型定義遍歴(株式会社Gaudiy 高島)
19:15-19:25 seeep BoxにおけるBFFとmicroservicesアーキテクチャ(sweeep株式会社 平下)
19:25-19:35 変化を楽しむ新規サービス検証(CADDi株式会社 菅)
19:35-19:55 パネルディスカッション
19:55-20:00 クロージング
会場・申し込み方法
オンライン開催となります。 connpassよりお申込みいただいた方に、視聴URLをご案内します。
Gaudiy事前参考資料
sweeep事前参考資料
キャディ事前参考資料
Company Overview for Engineers